普通に歩いている時はどこも何んともなないのだが、椅子に腰を掛けてしばらくすると尾てい骨周辺が痛くなり座っていられなくなる
『この痛みはうまく表現できないが、尾てい骨が伸びて椅子につき刺さるのではないかと思うような痛さ』
それだけではなくていつも足が冷たくて厚手の靴下を履かなければ辛いんですと言われる
疲れてくると右の股関節が痛くなることも追加説明をいただいた
まず痛みの出る動きを確認すると母趾球にうまく体重が乗らずいつも足の前側を外に押し出すような足の動きをしている
足裏から膝裏までつながる筋肉が固くなって足もとの動きが悪くなっているようだ
まずは、機能が活性化できない筋肉の緊張を緩めて母趾球が使えるようにしたらバランスよく立てるようになった
股関節も軽く動くようになりしびれのあったあたりは軽くなった
このまま毎日ストレッチをすればよくなると思いますと説明した
お帰りになる直前に、『まだ足が暖かいんですが・・・これって何でしょうね?』
これまで筋肉が固くて血流が悪かったのが先ほどのバランス調整で筋肉が活性化されて血流が良くなったでしょうね、むくみも出なくなりますよ!
これまでどこにっても改善できなかったが、変わるということが体験でき、なぜそうなったかも体の動きで確認できると治るんだぁと安心できますねぇ
と喜んでいただけた
良かったです
相談に来られる時には事前に気になること痛みの出たところ、何をしていた時になどのメモでも残しておいていただければお悩みの状況が分かり易いです