意識して歩いてもなかな足は奇麗に前に出ない
靴のすり減り状態がおぞましい程酷い
自分では見えないのでビデオを撮って見るとかっこ悪い
どんなに素敵な服も座っている時は良いが立って歩くと愕然とする
そんな悩みで歩き方教室に行くとシニア・ウォーキング・インストラクターって人が立つ姿勢、歩く時の目の位置、味方背中にあまり力を入れず母趾球に注意を集めて一歩踏む出すようにと指導する
しかし、言われるように自分ではやっているがどうも上手く行かない
整骨院を紹介されて、骨盤矯正を受けているがあまり変わらないとお悩みと聞く
実際に外で歩いている状態を追いかけると普通の速さでは踵が地面につくときに内側に大きく沈んでいるのは解り難いが高速で見ると足もとの狂いはい追く解る
この足の動きはよく言うオーバープロネーションであろう
この動きは意識や骨盤の周辺の筋肉の矯正は全く効果のないアプローチである
足もとのバランスを整えると踵の動きが変わり足首が安定してふくらはぎの疲労も少なくきれいに歩ける様になるのだが・・・・・
歩き方についてのブログがほかにもありますので、参考にご覧ください
足の運び方、歩き方気になりませんか?
足の運び方、歩き方気になりませんか?
何処に気を払っているのかなぁ
交差点の信号待ちで口いっぱいにハンバーガーを頬張る人
信号機の...
#きれいな歩き方 #歩き方
にほんブログ村 <<- 左をクリックお願いします