シェアする

外反扁平足の改善 踵が改善されています

20150803-080330.jpg

病院で作成した足底板とハイカットシューズで外反扁平足の改善治療をしているが改善が進まず、最近では膝がぶつかりあって走る事も困難で次第に運動をしなくなってきたが、なんとかバランスを整える事は出来ないかと相談に来られた

バランスを整えてその状態をサポートするソールを作成して使用開始してもらった

それから約1年半で足元の状態も良くなり疲れた、だっこしてって言わなくなった

走っても転ぶことなく自然に体のバランスを取ることが出来る様になっている

先日、久し振りに病院で検査を受けたところ、股関節から膝、足首までの骨の状態が良くなっているとのコメントを頂き、現在使っているソールを診てもらったら『このまま続けて下さい』と評価いただけたと報告に来られた

病院でもテストを受けたが片足立ちが思っていたより長時間出来る様になっていた

ご家族としては、病院で作った足底板では改善が進まず膝がぶつかりあって転ぶことが多く、これは子供だから仕方がない等の理由で足底板を改善する事もなくただただ時間の過ぎるのを待っていたが、思い切ってバランス改善出来るソールを自己判断で使ってみたところその効果を認めていただけ、継続使用を勧められた事に安堵のご様子でした。

良かったですね

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ <– 1 クリックお願いします