足の悩みは様々な症状としてして現れるがその原因を把握できなければ治すことが出来ないために、痛みの廻りを揉んだり解したり、鍼で筋肉の緊張を解いたりして治るよりどころを模索する治療が多いようです
ここでは、これまで蓄積してきた沢山の事例を整理してその原因から生まれるトラブルを紹介することで、皆様の誤解から生じる誤った施術、効果のない改善行為を避け改善の近見を見つけやすく成ることを願い、小さな極意集を作成します
足の構造は余り説明されているところがありませんが
解剖学で有名な、プロメテウスの解剖学アトラスを参照すると左の様な足の構造が解る
この余り馴染みのない足の骨格の図の踵から爪先までの間にアーチで囲まれた空間が出来上がる
この空間に、沢山の筋肉、血管、神経などが沢山守られている
足のバランスの崩れでこの空間をいびつな状態で体重による圧迫が足のみならず首に繋がるまでの様々な筋肉にストレスを掛け、痛みが発症する
これらによって発生する痛みは時として『原因不明』と言われるが、この狂った足の動きが良くなるとそのストレスによる圧迫が無くなり痛みが自然に無くなって行く
これらの痛み改善に関する極意を少しずつ紹介して行く事にしたい
ここでは余り知られていない名前のバランス参筋が重要で足の悩みの多くを改善する働きをする筋肉である