足の痛みで今年の5月の連休明けから悩み続けてやっとネットで見つけたお店の記事を読んでみてここだと何とかなりそうな気がすると思われ、同日にまず相談の電話をした
同じサービスを提供している処(治療院、インソール成作のお店)は無いと解った
それで、一晩どうしようか考えたが考えていても仕方がないと思われ、翌日予約を取るための電話をし、この時点で行こうと決心
12:00 にこれから新幹線に乗って行きますと電話が入る
16:30 東京駅到着の連絡が入る
18:20 なんとか東西線西葛西駅のホームに到着
西葛西駅からアスケルに到着
遠路大変でしたねぇ
傘を杖代わりにして歩いたので歩行スピードは極めて遅く東京駅から乗り換えを含め1時間40分かかった
来店すぐに足の痛みが出たことからの出来事を細かく話して下さった
早速、足のバランス整えた
来店時は杖代わりの傘に頼っていて足にがうまく使えないままでお越しになったせいか、素足で片足立ちが出来ない(足が痛くて体重を片足に乗せられない)
細かなチェックを飛ばし足のバランスを整えなおすと痛みが軽くなり片足でも立てるようになった
いろいろなアドバイスや情報があったが誰一人として足の状態は診てくれなかったようだ
足の動きを診ると「アーチが高く過回内の動きをする」いろいろな治療方法を説明する前に足のバランスを確認して欲しい
結果、来店時痛くてできなかった片足で全体重が支えられるようになった
歩くのが楽になった
杖代わりの傘は持って歩くだけ(来るときは頼っていたが持って帰るために持っている程度)
腰も背中も伸びて姿勢が良くなり少し背が高くなった気がすると感じられているようだ
いろいろな考えがあるとは思うが、足もとの状態(バランス、アーチの状態など)をまず初めに見て欲しい
様々な悩みは足もとのバランスの狂いから発生することが非常に多い
痛いところをはじめに診たい気持ちはわかるが、その痛みの出る原因がどこにあるかははじめに診て欲しい
座った時と立った時の足の違いを見れば少なくとも原因の端緒は見つけられそうだが・・・
この状態でつま先の動きをゆっくり動かせて診てみると種子炎になる動きの原因がわかる
足を整えて、整えた足のバランスを崩さないインソールを作り使い始めて頂いた
歩くのが楽になり『治りそう!』と感じて頂けたようだった
来店されてからおおよそ1時間で足のバランス整え終わった足のインソールを作り靴に入れるまでで進み、あとはストレッチの指導と歩き方のアドバイスを行った
翌朝、前日より楽に歩けるようになった帰り際に立ち寄られもう一度足のバランスを整えた
良かったです、早い決断とストレッチの理解をいただき改善がスタートしました