シェアする

有痛性外脛骨痛再発症

2021年9月25日 有痛性外脛骨の痛みに耐えかねて来店

2ヶ月前から外脛骨の痛みに悩み病院でインソールを作ったがアーチサポートが強く硬いためか痛みが引かない

日に日に悪なっているような気がするので相談に来店

当店のサービスの中のフットセラピーを受診して軽くなってきた感じによくなる兆しを見つけ足を整えてインソールを作成してインソールを挿入して履いてお帰りになった

2021年10月1日 1週間後検診に来店

『まだ痛みは出るが少し楽になった気がする』と、報告を受けてフットセラピーの翌日には松葉杖は不要になった報告もいただいた

ご本人曰く『本当に驚きました、あれだけ痛みが出ていたのがフットセラピーの後出なくなりました、すごいですねぇ』

それから3年後最近時々だが以前の痛みの兆候のような感じがする

年末で慌ただしい中できるだけ早めにゆくので時間をとって欲しいと予約が入る

本年は28日が今年の最終日ですが状況によっては29日も営業しますとお答えした

年末年始を楽しく過ごすためにも安心してお越しください

2024年12月27日 インソール作成に来店

『痛くなる日が続き遂に騙しきれなくなってしまいました』

と来店

痛みが出る日は以前アスケルで作ったインソールを履いていました

履くと次第に痛みは軽くなるが、やはり新しく作ろうと思って来店されたそうです

これまで他のインソール屋でも作ったがどれもよくなくやはりこれだと思って急ぎ連絡しましたと言われる

痛みの出る足の動きは踵をもって趾先だけを内側、外側とひねってみると痛みは外に緩くひねるだけで痛い

早速バランスを整えなおして痛みは出なくなった状態を確認

そのあ足からインソールを作成、靴に入れて歩行テストで痛みが出ないことを確認

「安全性維持のためにももう一足作りたい」とご希望されたが、『足はまだ変わるのでもう少し慣れてもっと良くなる時に作りましょう』説明

それにしても良かったです

日頃在宅で仕事をしていてあまり歩いていないようですが最低でも毎日30分歩くことをお願いした

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ にほんブログ村 <<- 左をクリックお願いします

#有痛性外脛骨 #くるぶし痛