シェアする

2025年 浮き趾改善実績増える

昨年冬より提唱しています足もと元気で健康維持ですが、本年も継続したいと思います

昨年の整形外科医の講演で子供(小学生)たちの70%は浮き趾になっていると聞き驚きました

浮き趾が原因で姿勢の崩れ、外反母趾などが見られるそうですがほとんどの人は浮き趾を改善しようとはされていないようです

腰が痛い、ぎっくり腰になり易い(ぎっくラー)、背中が重い、首が重いなどなど様々な体の異変を感じられる方の多くの原因はシンプルに足もとです

足の趾でしっかり体を支えることができなければからだの土台である足がバランスを取るために小さく動いてバランスを取っています

その動きが体全体に疲労を生み狂いやすい部位に疲労を残して行き疲れとなって体を疲労させ免疫力低下に誘い込みます

是非、今年も足から元気になりましょう

また、ブログに様々な事例を紹介しています

きっと参考になる投稿もあると思います是非、時間を割いてお読みください

2025年1月28日

浮き趾が足もとのバランス改善セラピーで変わり片足立ちも安定してきて背中が楽になりましたと

報告いただきました

来店時の足の指の状態はしっかり浮き趾

足もとのバランスをとと乗ると偏った筋肉の緊張が解け足もとが安定します

これですこのペースで改善しましょう

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ にほんブログ村 <<- 左をクリックお願いします

#うきゆび #浮指 #浮き趾 #姿勢改善