シェアする

テキストありきのシューフィッターにご注意

なんとも悲しい話

普通の生活ではあまり気にならない足の違和感

趣味でマラソンを楽しんでいるが最近、3キロくらい走ると足の違和感を感じ始め、5キロくらいになるとつま先がジンジンと痛くなり腰が痛くなって走れなくなる

病院は、「モートン病」ではないかと言う、足に合った靴を履いたらいいと言われてスポーツショップでシューフィッターに話をして靴を選んでもらって使っている

しかし、次第に症状が悪化をしている感じで知り合いに相談したところ「一度、足のバランスを診てもらうとよい、自分も診てもらって改善した」と言って紹介を受けて相談に来られた

まずは、これまでの事を思い出せるだけ話していただいた

それから実際に靴と足を診たろころ、足の裏から膝までの筋肉のふくらはぎの外側を走る筋肉が固くなっていた

靴は大きすぎる

『その足ならこれがちょうどいいですと言われた靴が大きい』

この靴であれば靴の中で足が滑ってふくらはぎ周辺の筋肉の使い方が悪くなる

これでバランスが狂ったようで太ももから腰に掛けての筋肉の動きが悪く腰が引かれている感じになっている

当方は靴の専門家ではないがどう考えても足の動きから見ても、この靴は大きすぎて丁度いいとは言えないものである

先日のNHKテレビで「足の診療所」の先生が、足の大きさの5ミリから1センチ大きめの靴が足の丁度いいサイズですと言われていた

一般には、5ミリから1.5センチが良いともいわれているが、写真のように2センチ(2.5センチ弱)大きい靴は間違いだろう

シューフィッターという資格を持つ方のアドバイスを素直に聞きそれで次第に悪化する

こういうことは避けたい