新型コロナウイルスの影響で現在、テレワーク中だが薬が効かない、相談してもみんな違う事事を言うので何が本当か分からないと相談の電話が入る
足底腱膜炎になって歩くのも辛かったが、テレワークになったので病院にかかり薬を処方してもらった
安静にして着ると少し痛みが軽くなってきたような気がして安心できるようになったが、運動不足で少し歩かないと良くないと思って人出の少ない夜にウォーキングを始めた
しかし、歩き始めて5分も経たないうちに踵の周辺が痛くなった、特に静かに立ち止まっていると辛抱できる程度の痛さなんだが一歩踏み出そうと踵をあげたら「ピキッ」と踵辺りが電撃痛に襲われる
これはいかんと思って病院に問い合わせると、あとは「体外衝撃波」か手術しかないが、今はこの時期だから暫く我慢をして安静にしているようにと言われた
どうしようもなく近くの治療院(接骨院、整骨院、鍼灸院など)に相談するが、みんな異なった返事になる
・サポーターを勧める
・痛み止めに代わるサプリメントを勧める
・鍼灸治療を勧める
・接骨院での電気治療を勧める
いろいろ異なっているが、まずは接骨院に行ってみた
電気を当ててゆっくり治療を受けたが、帰る時にはやはり痛みが出る、痛みは軽くなっているようには感じられない
そんなことで、ネットで調べて、相談の電話となった
痛みの出るところは、踵周辺でピンポイントの痛みが突き刺さる感じで出る
静かに立ったままでいると我慢できる程度だが、足を踏み出そうと踵が床から離れる瞬間い強烈な痛みが突き刺さる
(痛みは個人差があるが、痛さを伝えるには解り易い表現であった)
足の状態を少しづつ伺い、気になるところを押さえてみてもらった
自分で押さえる場合に力加減をするのと痛みがうまく伝えられないが、押されて痛い痛みと、ひねると痛い痛みは異なるのでなんとか状況が理解できた
今の時期、外出自粛が解除されるまでは、当方としては店内は何時も消毒して定期的な換気もしているので問題はないが、移動中に感染をする可能性もあるので店舗へお越しになることはご容赦いただくことにしている(店舗営業休業中)
よく似た症例の改善事例を紹介し同時に改善ポイントを説明した
説明通りできたかどうかの確認電話を20分後に頂いて、『改善確認』が出来た
踵を上げる時に電撃攻撃の様に受けていた痛みが少し軽くなっていた
このまま毎日最低1日に3回このトレーニングをしていただき、自粛解除になったらお越しいただき事に成った
足もとを変える準備をしていると考えてトレーニングを無理しない程度で頑張っててください
気になることがあればまたいつでも連絡ください