シェアする

ハイアーチの踵骨棘の治療はサポーター?

3年ほど前から治ってはまた再発を繰り返す「踵骨棘」でお悩みの方が来店

これまでの経過やどこでどのような治療を受けたかを整理して書き留めた資料を持参され悩みを伺った

ハイアーチでつま先が外に向いて押し出される動きをする踵の滑りと足首関節のバランスの狂いが原因の様であった

悩みの原因はどこの病院も治療院も前足部の外旋の動きと足首関節にバランスの狂いは診てくださらなかったようで、この動きはサポーターでは改善できないために何ヶ月治療しても改善に近づけなかったように思える

足のバランス悪く片足立ちができない

もちろん片足立ちをすると骨棘の痛みもあり立ち難いのだろうがバランスが悪すぎる

このバランスを整えると踵に乗ってくる体重の力の方向が変わりいたみが軽くなった

足がバランスよく動くようになったために膝の関節の動きが変わりこれまで膝を曲げるのが快適ではなかったが、膝がスムーズに曲がるようになった

来店時までは左ひざは4回も手術をして膝を曲げにくく曲げるとコクコクと異音がしていた

これがスムース動く様になり音がしなくなった

早速整った足の型を採りインソールを作成した

それを靴に入れて歩いてもらうと、踵骨棘の痛みがなく足の運びが軽くなって膝が音もしないで楽に曲がるようになった

なんども何度も歩いて試して確認され喜んでいただけました

『これって他人に話をしても絶対に信じてもらえないのでしょうねぇ・・・』

と言いつつ既にふくらはぎには軽い筋肉痛を感じはめたようです

体験した人だけにしか分からないので、人が信じてくれなくても仕方ありませんが、楽に歩けるようになって良かったです

2~3日は筋肉痛が出るかもしれませんがご安心ください